World's Fair
- 2018.08.07 Tuesday
- 20:32
3日に渡ってご紹介して来たNYC Parks、今日もオフィシャルアイテムをWEB STOREにUP!
今日は個人的にも大好きなとこで色々盛りだくさんで久しぶりに長い記事になりそうなのでお時間あるときにでも
昨日のセントラルパークに続いて今日紹介するのはQUEENSにあるフラッシングメドウズコロナパーク
もうすぐ開幕になるテニスのUS OPENが毎年行われているのはここ、METSの本拠地のCITI FIELDも園内にあります
ここの公園のアイコンともいえるのが大きな地球儀のモニュメント、ユニスフィア
1964年から65年にかけて開催されたニューヨーク万博のシンボルとして作られたこのモニュメント
スケートのビデオやHIP HOPのレコードのジャケ、PVなどで目にした事があるんじゃないでしょうか
万博公園のモニュメントってことで日本で言えば太陽の塔ってとこでしょうか
こちらもユニスフィア同様に間近で見ると想像以上の迫力!もし僕が北大阪出身だったら間違い無くこれもチーフのTシャツとか作っちゃいそうです
先日亡くなったCRAIG MACKなんかは特にこのモニュメントの印象が強いです
他にも色んなアーティストが
ビデオにも頻繁に登場します
店にも来てくれるデザイナーのアンジェロバク、彼もQUEENS出身ということで
5月にDSMNYで発売されたAWAKEのコラボアイテムやその際の内装にもモチーフとしてユニスフィアが使われています
そんなユニスフィア、今このモチーフでパッと思い出すのはQUEENSのコレクティブWORLD'S FAIR
そもそもWORLD'S FAIRっていう言葉自体が万博を意味しロゴにもユニスフィア
ドミニカン、フィリピーノ、ハイチアン、プエルトリカン、ジャマイカン、ジューイッシュなど様々な人種のメンバーが入り交じった多様性とかも含めてまさにニューヨークって感じ
NEW NEW YORK ムーブメントの一端を担って頭角を表して来た彼らはニューヨークの90年代のHIP HOPからの影響を色濃く残しながら新しい世代ならではのアップデートも感じさせて出て来たときから凄く好きでした
ちょうど彼らにやられてた5年くらい前のBlog(こちらの記事)を見返してましたがこの時期のニューヨークのシーンはホントに熱かったですね!
NEW NEW YORKムーブメントもその後はそれぞれの道を進み熱が分散したような気がしてて、中でもWORLD'S FAIRはもしかしたらもう一部のメンバーでの個人のリリースとかになっていくのかなって思っていました。
一部のメンバーをのぞくと彼らって良い意味で集団でこそ輝く人達だなーって思っていたので先日FOOL'S GOLDからリリースされたアルバムはまさに待望って感じでした!
そのリードシングルのMVでもユニスフィアがロケーションとして選ばれています
地下鉄作業員を模した衣装も最高に格好良いこのビデオ、僕的にはあるビデオを思い出してメチャクチャテンション上がりました
それがこれ! 地下鉄とグラフィティーというニューヨークの二重の意味でのアンダーグラウンドカルチャーが詰め込まれたビデオ
グラフィティーライターが地下鉄に潜るときに作業員のユニフォームを着て潜入するっていう背景、それが下の写真の2人がこの洋服を着る理由
ニューヨークの地下鉄の作業員のスタイルとか本当に格好良くて見かけると尾行して履いてるパンツとかブーツとか細かい部分までついついチェックしちゃいます(笑)
そんなCOMPANY FLOWはWORLD'S FAIRと同じQUEENS出身、僕も90年代後半はRAWKUSにどハマりして、中でもCo. FlowはRAPからアートワークから全てが革新的に新しくてやられました
INDEPENDENT AS FUCK、格好良すぎる言葉
QUEENSっていうとNas、Mobb DeepをはじめTragedyとかLakey The KidとかC-N-NとかみたいなQueens Bridge出身のあの感じを思い浮かべがちなんですが、そこじゃ無いQUEENSもまた違う格好良さがあります
WORLD'S FAIRの初期のこの曲は
同じQUEENS出身、先ほどのCOMPANY FLOWのこの曲のジャック
そして先ほどのCOMPANY FLOWのEnd To End Burnersのフックは同じくQUEENS出身のRUN DMCのこの曲から
こんな感じで洋服から深堀りして行くと根っこがいくつにも枝分かれしていて、バラバラに見える物が裏で繋がっていたりして面白いなって思います
という事で今日はQUEENS〜地下鉄作業員繋がりのこんな感じのスタイルサンプル
VEST : Carhartt / SAFETY REFLECTIVE VEST (NEON ORANGE) / Size : L
Tee : NYC Parks / OFFICIAL UNIFORM TEE (ROYAL) / Size : XL
PANTS : WRANGLER / BAGGY DENIM SHORTS - US限定 (HARD WASHED) / W36
モデル身長 : 175cm
セーフティーベストはCarharttってとこが最大のポイント、メッシュ素材なので夏でも快適にレイヤードが楽しめます
もちろん3Mリフレクターでバキバキに光ります
バックプリントのさりげない透け具合もいい感じです
Tシャツはニューヨーク市公園局のオフィシャル、しかも一般的には入手不可能なスタッフ用です
グラフィティーライターやテロリストなどが手に入れられないようにIDを提示しないと買えないスタッフ物、現地のスリフトなんかを掘っているとUSEDのスタッフ物はたまに出て来ますが新品は現地でも入手困難です
デニムショーツはやっぱりこの色、この色のデニムショーツにTimbs履いてってのは現地の作業員のなかでもかなりの頻度で見るスタイル
ヒザ下のイナたい丈もまさに今が気分
キャンバスの使い勝手の良いトート、クイーンズカラーの2色使いが最高です!
TOTE BAG : NYC Parks OFFICIAL / FLUSHING MEADOWS CORONA PARK TOTE
って感じでパッと見は普通のブルーカラーっぽいけど裏読みすると面白いスタイル
どれも日本ではなかなか手に入らないアイテムです!
Author : TAKA