Marble & New York Souvenir
- 2018.12.08 Saturday
- 20:06
本日はダイ君ファミリーよりこちらの差し入れを頂きました
いつもありがとうございます!
さて、今日はこの時期欠かせないビーニー類をWEBにアップしました!
まずはこちら、一色の糸で編んでいる物より温かみもあるマーブル編みのアクリルワッチ、古着とも相性良いので今の雰囲気にもバッチリかと
POLOやノースのジャケットともハマるカラーが揃ってます
BEANIE : MARBLE ACRYLIC WATCH CAP / ROYAL x WHITE
HOODIE : POLO RALPH LAUREN
/ 92 CLIMB PULL OVER HOODIE / WHITE
Size : XXL
モデル身長 176センチ
やっぱりウールと違って扱いやすいアクリルのビーニーは、気付けばかぶってる気軽さが魅力
結構物によっては日本人に合わないサイズ感の物とかもあったりしますが、その辺のシルエットも拘って選んでます
二回折りだとよりフィットする感じに
あとマーブルのビーニーって意外にキャップぐらいの値段だったりするんですが、今回のはクオリティもバッチリで超リーズナブル
洋服だったりスニーカーだったり、お持ちのアイテムと合わせてみるのもいいと思います
無地にもう一捻り欲しかった方は是非!
そしてニューヨークの露天やお土産屋の定番のスーベニア物も色々と!
コート羽織ってハズしのノリで適当にかぶってるみたいな感じも好きです
この刺繍の雰囲気に一目惚れしたこれ、スーベニアって言っても自由の女神とか意外とクオリティの高い刺繍だったり
大量入荷しているCarharttと合わせるのもオススメです
JACKET : Carhartt
/ RAIN DEFENDER INSULATED JACKET / BLAZE ORANGE
Size : XL
PANTS : NYLON PIPED TRUCK PANTS / NAVY x WHITE
Size : L
かぶった時に上の部分が余りすぎてしまうのがあるあるのこのボディですが、なるべくフィットする物を厳選して来たのでワッチキャップのノリでかぶれます
こんな感じで後ろ前にかぶるのもいいかと
そしてジャケットはアウトドアウェアの雰囲気も感じるこちら、とにかく軽くて最高の着心地です!
今はフードが付かないアウターも気分かなと思うのでそういった意味でもオススメ
あとはソフトシェルの物はタイトな作りの物が多い中でザックリ着れるサイズ感なのもポイントです
ボディはフーディでお馴染みになった撥水性の高いRain Defender加工が施され、磁石が付いていて開閉が楽チンなフロントポケットもポイント
ポケットはジップ付きで
袖にはベルクロ
インサレーションにはキルティング、内ポケットも便利です
裾のドローコードをギュッと絞って着丈短かめに着るのも良さそう
ハンティングウェアという事で裏地はオリーブ、背面部にはセーフティハーネスを着用するための穴が空いてます
とにかく着心地抜群なので、お近くの方は是非ご試着を!
続いてはこのモチーフ
HOODIE : Timberland PRO
/ LOGO PULL OVER HOODIE / BLACK
ニューヨークの愛称と言えばなビッグアップルをそのまま入れる直球のデザインがいいですね
こちらもフィット感の高いシルエットもバッチリ
先程同様こちらもロゴは刺繍に
ニューヨークのワーカーも御用達なTimberland PROも残り僅かになってきました、ベストなんか着た時にも見える袖ロゴが大きく入るデザインも人気です
ポケット部にもピスネームのロゴ
そして肉厚なボディには撥水加工が! 流石PROっていうだけあります
そしてフロントポケットの内側にセルフォンポケットも付いていて、使い勝手の良さもポイント
スーベニアのビーニーはその他の定番デザインの物含め色々アップ済みなので、チェックしてみて下さい!
そしてこの時期から活躍し始めるこんなキャップも一緒にアップ済み!
CAP : FLEECE LINED EAR FLAP 5 PANEL CAP / BLACK
HOODIE : Carhartt
/ REAL TREE ORIGINAL FIT HOODIE / MOSSY OAK
Size : L
ノースでもお馴染みのイヤーフラップ付きの5パネル、無地の物はワーク・ミリタリー・アウトドアとかどれともいけちゃうのがいいですよね
ナイロンボディに内側にはフリースが貼られていて抜群の防寒性!
トップの部分までしっかりカバーされています
雪の日なんかはフラップを下ろしてもかぶれます
ストッパー付きのドローコードでフリーサイズに、個人的にも好きなディテールです
入荷→完売を何度も繰り返しているリアルツリーのフーディは、腕のブレイズオレンジのロゴも人気の一つ
今日はリアルツリー目当てにご来店される方も多かったんですが、今回は今までのと柄が違うのはお気づきでしたでしょうか
ざっくりリアルツリーって言ってますが、色んなブランドが色々作っていて、今回のはお馴染みMOSSY OAK社のカモフラージュになってます
CarharttのWEBアップも準備中ですのでもう少々お待ち下さい!
Author : YUMA